わがままに生きるって?
我がままに生きるって
どういうことだろうなと思う。
これでも結構
自分の好きなように生きてるけど
人によっちゃ
気を使いすぎてる
まわりに意識を置きすぎ
疲れないの?と言われる。
正直、こう言われると
はて?そうなの?という疑問がわく。
そりゃ人間だもの
疲れることはあるけれど
でも、別に苦痛ではない。
むしろ普通にしていることに対して
なぜか、いつもよく言われるから
逆に無理をして我がままに生きる必要があるのか?
と迷宮入りしてしまう。
でも、確かに
割と気を使うという自覚はある。
苦痛とか、無理してるとか、嫌われたくない
とかそういうんじゃなくて
もう、癖なんだよね。
むしろそういう考えができる自分って
素晴らしいじゃない?とすら思ってる。
でも、我がままになっていいよ。
という言葉を絶えず聞くってことは
これは多分、自分に対する
もっとも優先度高く
意識を持っておくと良い
メッセージだとも思ってる。
だから我がままに生きるってことが
わからないなりに色々考えてみたんです。
多分だけど
・これはビジネスになる
・今やってることは利益にならない
・時間の無駄だからやめたほうがいい
・こういう考えが正しい
・あの人が言う助言を素直に聞く
・こうやって生きれば楽になる
・こう言われたことにこう返すと問題が丸く収まる
社会で学んだいわゆるこうした
処世術を全て捨てて、利益になる・ならない
お金になる・ならないの基準じゃなくて
本当に自分が何をしている時が
一番大好きで、その時間をもっとも多く使えているか
自分のしたい欲に素直になって生きてみるって
ことなんだと思いました。
自分のしたい欲を見つめ直すのって
すごく難しいですよね。
例えば私は
結婚しているんですけど
普段あんまりできていないけれど
結婚したからには良い嫁でありたいと思っていて。
美味しいご飯を作り、おうちもキレイにして
その上で仕事も完璧にこなして、ゆとりのある生活がしたい
そう思ってきていたんだけど
本当はそんなこと
したくなかったのかも。
例えばこのブログを書いている時間があるなら
夫にご飯を作る時間を割くほうが
私にとっては「正しい生き方」なわけだ。
でも、私にとっては
今自分の人生において重要なことを考えて
それをアウトプットする時間を大事にしたい。
つまり夫のご飯を作るよりブログを書くことを優先したい。
でも、それって私が考える、良い嫁ではないよね。
でも、どっちも自分にとって譲れない大事なこと。
しかもどっちも自分にとって苦痛なことでもないし。
だから我がままってのが分からなかったんだけど
つまり、自分の心の奥底にある
本当はこうしたいなー。
でも、それって人としてどうよ?
嫁としてどうよ?デキる女子を目指したいならどうよ?
って思うことを全部捨てて、本能のままに生きてみるってことかな。
そういう、自分の声に自分自身が
「いいよいいよ、OK、OK!」って
言ってあげることが大事なんだよね。
なんなら
我がままに生きてみなよ
って言われたからと言って
我がままに生きるも
そうしないも自分次第って話で
受け取らないことで人に嫌な気持ちをさせるかもって
別にもう余計に心配することはしなくていいんだよね。
夫に対してもご飯を作ってくれたら
申し訳ないなって思うのだけど
「おっ、サンキュー!イエーイ!」で良いのかな。
まー、毎回そんなんじゃ
逆に相手がストレスになるから
そのバランスが大事なのだとは思うけれど。
そう思うと確かに少し楽になるかも。
何より、自分の人生において費用対効果の良い案件を重視していたけれど(もちろんそれも大事だけど)利益になるならないなんてどうでもいいくらい、好きなことに没頭する時間は欲しいしそこに価値をおいていいと思うと、目の前がパッと明るくなった気分だ。
我がままは
自分のあるがままに生きるということ。
そのために何があれば良いのだろう。
世間的に価値があるかどうかじゃなくて
自分に能力があるかないかじゃなくて
何をして生きていけたら幸せ?
もっとシンプルに考えて
シンプルに生きていいのかもしれないな。
0コメント