2017.05.31 06:36母のお触れいい?神社仏閣に行ってもいいけれどお参りだけはしちゃダメよ母は私が小さい頃から口をすっぱくして言っていた娘が30歳になる今でもお触れは変わらず常にことあるごとに私に言い聞かす何故こんなにもお参りするというのかそれは家が祖母の代から続く仏教徒だから宗派が違う神社仏閣にお参りをすると...
2017.05.16 10:39多分、すごく変わりたい私は今 焦燥感にかられている気を紛らわそうと好きな漫画を読んだり珍しくTVを観ていたりするのだがふとした時にこのままではいけないそういう焦燥感にかられる多分 今 ものすごく変わりたいのだろうコラムを書く毎日記事一つ一つに集中して書くイラストを描く毎日自分の技量をあげるべ...
2017.05.16 07:37答えのない世界で生きる初めに伝えておくと私ははっきり言って学校というものが嫌いだった。義務教育の大切さや勉強する意義についてはまた別の問題なのでおいておいて…。学校という場所で教わったことは私にとって意味はあまりなかった。方程式のように答えのある籠の中の世界であたたかく生かされても私達がこれから生きる...
2017.05.15 09:31本当の美しい服とは本当の美しい服とは肌、体のラインを邪魔しない。それでいて、遠目からみていてもその服は滑らかで吸い付くような上質さをまとっている時代遅れとも感じさせずかといって、流行の最先端を行き過ぎず。けれど、ずっと多くの人の一歩先にいるような存在。風が吹けば、たふたうどんなに動いても余計なシワ...
2017.05.05 14:00カッコいい人ってこういうことあなたにとってカッコいいと思う人はどんな人ですか?私はね傷を持ちながら笑顔でいられる人そんな傷?ええ、ええ知りませんよ?とか言いながら血がドバドバ出ちゃってる人傷を知りながら傷を人に還すことなく傷で人に同情を寄せるでもないただ、ニコニコ笑っていられる人なんて普通の優しい人や明る人...
2017.05.05 03:40夢の叶え方夢は語ることで動き出す夢は否定されるもの夢は時に人の縁を断ち切らせる夢はアナタを辱める夢は人に踏まれる夢はお金を消費する夢は人を選ぶ夢はすぐ成果が出ない夢は厳しさばかりだ夢はキラキラするもんじゃない夢は、夢と自分との闘い夢に破れた人は夢を叶えた先を知らない夢を叶えた人は夢を夢とは...
2017.05.03 05:042017年式 モテ女の定義とはこんにちはスタイリストライターのsumiです。美LABに最新記事が掲載されました♡今回のテーマは「現代のモテ女」。世の中は需要と供給ですからね10年も経てば小学生だった男の子が高校生や大学生に中学生だった男の子が社会人になっちゃうわけですよ。その間に親の教育や社会情勢が変わること...
2017.05.03 04:35anan web【Anew】ランキング獲得!こんにちはスタイリスト・ライターの角です。なんと。嬉しいことにanana webのAnewコーナーの瞬間ランキング上位5位中1位・3〜5位の4タイトル獲得しました!
2017.04.25 06:54自分に向いていることを知る私という人生を30年やってきて気づいたことがある。どうやら私は文章を書く仕事が向いているみたいだ。全くの想定外。将来は絵を描く仕事につきたかったし20代は絶対スタイリストになるって決めて邁進してたし好きなのも漫画だから本はあんまり読まない。そんな自分がライターという仕事を選ぶこと...
2017.03.14 14:57強い女性に憧れた子供時代こんばんは、sumiです。今日は自分の思い出話でも...私は子供の頃から自分のロールモデルともなるべき理想の女の子がいました。最初に好きになったのはリトルマーメイドのアリエル。セーラームーンそれとレイアースに...神風怪盗ジャンヌなんかはかなり自分のど真ん中でした。ジブリなら専ら...
2017.02.14 14:09やっぱり待つだけでは、ダメ。こんばんはブルゾンちえみにドハマり中のsumiです。キャリアウーマンが大好きな私にはブルゾンちえみの名言と本人のハイセンスなメイクに個人的に夢中になっています(笑)花は自分からミツバチを探しに行きますか?ー探さない、待つの。「はい!!!!」と、元気にお返事をしたくなりますが個人的...