2018.04.04 15:15私の息抜き毎日仕事のことを休まず考える私が何にも捉われずただ、心を無にできる瞬間があるそれは誰かの描いた「一枚の絵」を見ること有名な画家から無名の絵師写実画抽象画アニメ画ジャンルも年代も問わない描いたその人の魂が感じられる絵にその人が創り出した世界に吸い込まれるまさにこの、吸い込まれる一瞬...
2018.04.01 03:10素直さって世の中の一体どれだけの人が自分の心に対して素直に生きてるんだろう特定の誰かと仲良くすればするほど色んな、見えないルールに縛られていく気がするルールは社会に生きる上でコミュニケーションを円滑にする絶対的に必要なもの会社でも友達の間でも恋人、家族間ですらこれはOKこれはNGみたいな敢...
2018.02.10 02:11憧れの女性をさだめる誰と特定できずとも自分にとっての理想の人っていませんか?女らしいカワイイ人が好きでそういう女性を目指したいという人もいればジェンダーレスな女性が好きという人もいる。そういうなりたい自分を具現化できるとその目標に目指して人は頑張れるから私はそうした理想の人を常に掲げるようにしていま...
2018.02.04 05:20何かを断ち切るスタイリストトして自分の力でご飯を食べられるようになりたい。そう思ったのが、今から6年前の2012年。自分よりも先に起業活動をしている人を真似てフェイスブックを始めたのもこの頃だった。それ以降、できるだけ毎日自分の投稿をして、友達を増やして全ての活動を自分の「夢」のためにと費やし...
2018.02.03 02:09SNS発信ってこんにちは、sumiです。早いもので、2月ですね〜。あれ、先月ブログ更新したっけな?あ、、、してないな。ほんと、毎日ブログを発信している方々が素晴らしすぎます。仕事・家事・育児をしながら合間をぬって、SNS発信や勉強をする一日24時間の使い方が上手い人ほどたくさんのことを一日でぱ...
2017.12.31 00:04一年の終わりにこんにちは、sumiです。もう早いもので大晦日ですね。一年の終わりに2017年は自分にとってどんな年だっただろうかと振り返る人も多いですよね私も今日は朝からそんな感傷にひたっていますあれも出来なかったこれもやれきれなかったあの子みたいに何かを成し遂げられなかったそんな「ないない」...
2017.11.15 09:00コンサルという名のヤバいやつ世の中は弱肉強食だ。知力のある人間ほどオイシイ思いをする。本人に大した実力がなくても巧みな話術で人の心をコントロールできるそして自我を理解できず流されて生きてきた人間ほどそういうヤツに食われてしまう特に・ネットワークビジネス・コーチングやコンサルこれらはヤバい。アナタの収入を今よ...
2017.11.02 15:15選ばなかった方に“if”はない友達がインスタグラムで自分は恵まれているし素敵な仕事をしているし昔の私が望んだ未来を歩いているけど時々、周りをみて足元がぐらりと揺らぐと赤裸々な気持ちを語っていて私も彼女の投稿にぐらりときた。本当にそうで過去、自分が望んでいた未来を現在の私は自分で手にしているのに何故か時々、足り...
2017.10.24 00:28世界で一番、自分がダメと思う時自分がダメと思う瞬間誰でも一度は経験することだ自分ってイケるじゃん?やっぱ私ってサイアク…常にその2つの感情がせめぎ合って「私」が出来ていくマイナスな感情なんてなくていいよねだって気分はがた落ちヤル気はなくなる人にも迷惑かける良いことなんて一つもないだからポジティブになろうとする...
2017.09.30 09:50才能は誰の中にも在る数学は赤点だったし得意な現国や英語も平均点よりちょっと上くらいあぁ、古文も嫌いだったななんにせよ勉強が嫌いだっただから小学生の時も中学の時も高校の時も学校という場で何か褒められるほど注目されることなんてなかっただけど唯一一瞬にして私に注目が注がれた日があったそれが「論文」の授業情...
2017.09.29 09:48光りと影・陰と陽BONNIE PINKの「鐘を鳴らして」が好きだサビの一節である「光りは影の、影は光りの果てまでついていくのだろう」切ない声に乗せて歌われたこの一節に忘れられない衝撃が走ったこの一節こそこの世の真理だと思う太陽と月男と女光りと影富と貧しさこの世の全ては対極的なもので出来ている自分...