2020.05.22 03:46言葉は「誓い」である言葉は「誓い」だと思う。好きという言葉を口にするのは相手のためでなく、自分のため。私はあなたが好き。私はこれが好き、あれが好き。その好きと位置づけた人や物を私は愛します、と。他でもない自分自身に誓っているんです。好きよ。好き。口にするたびにじんわりと熱がこもる。誰かを安心させたい...
2020.05.19 14:00色気ある若き天才。何をどうやって育ったら21歳という若さでここまで深みのある大人の色気を表現できるのだろうか。藤井風 Fujii Kazeぜひ、まだ彼を知らない人はチェックして欲しい。
2020.04.30 14:04コロナという腐海の森こんにちは、Sumiです。緊急事態宣言、期間延長へと舵が切られましたね。私、このコロナを前にずっと思っていたんです。未曾有の事態なのに、どこか既視感があるなぁ、と。なんだろうな、どこでだろうな。そう思ってすぐにハッと気づきました。コロナというのは、腐海の森なんじゃないかと。もちろ...
2019.11.30 01:42大人の恋は落ちるのではない、落ちにいくものかつて職場の友人は当時、まだ彼氏だった旦那と毎日仕事の終わりに電話をしていた。聞けば「今から出勤する」「今、仕事終わった」「これからご飯作る」と業務連絡かのごとく報告を365日欠かさずしていた。これを聞いて束縛嫌いな私は思わずゾッとした。よくそんな毎日連絡することあるな。それが義...
2019.11.28 07:43最良のパートナーとは私にとっての最良のパートナーはお互いに成長し合える関係だ。これは今も昔も変わらない。でも、厳密に言えば少し捉え方が変わったような気がする。私はこの成長し合える関係はつねにお互い、ポジティブな気持ちで相手の良いところを認め合い高め合うものだとそう思っていた。でも私のこの理想としてい...
2019.09.23 06:20「人に優しく」の意味 ②なんでこんなこと書こうと思ったか。たまたまなんだけれど私の周りにいる人たちって自分を追い込んで追い込んで必死に生きてる人が多いなって。本当にたまたま連日全く別の人と会話をしているのに同じテーマを話すことが多くて。しかもみんな自立心があって人から頼られるような存在ででもだからこそ自...
2019.09.22 05:42「人に優しく」の意味「 優しい人になりたい 」いつもそれを口にする人がいる。ーなんで?ー「人に嫌われたくないから」「裏切られたくないから」「...自分にできること、これしかないから」うん、素敵だね。素敵だと思うし、とても優しいね。でも本当の意味で人に優しい人になるには今のままじゃ難しいな。みんなどこ...
2019.09.11 03:26愛に責任を持つ7月に友達の紹介でイヴルルドさんの鑑定に行き真っ先に言われた言葉がこれだった。「あなたは今年、愛に責任を持つ年なの」ハッキリいうと私は占いや統計学をあまり頼りにはしていない。そういうの、好きは好きだけどそれに振り回されるような生き方はしたくないので一参考程度にしか受け取らないのだ...
2019.08.29 00:10深海に潜るひとつ、ひとつ。線を足して、足して。輪郭をなぞって。途方ものないその完成図を目指して描く。この作業をしていると深海を潜るような“そこ”に吸い込まれるようなそんな感覚に陥る。外にいても人の声が全く聞こえなくなって私とキャンバスだけが存在する世界になって上か下か中か外か右か左か私がい...
2019.08.23 16:56批判についての捉え方Webメディアで署名記事を書いていると時々、批判的な意見や誹謗中傷を受けることがある。というのも、私が書く記事はyahoo!メディアでも取り上げられることがあって、ヤフーアプリのコメント欄がよく荒れる。し、書いてるWebメディア自体にコメント機能がついているのでそこで批判を受ける...
2019.08.13 00:33祖母の話つい先日、久しぶりに父と母の3人で食事に行った。記憶に正しければおよそ1年ぶりだろうか。実家にいる頃は30歳手前になるまで、食事に出かけたものだったな。久々の空気感に懐かしさを感じつつも、ちょっとしたした違和感を覚えるのもまた不思議だ。お盆も近いという日だったこともあり、祖母の話...